May
9
未来のAIプロデューサー必見!ZOZOTechで学ぶAI推進セミナー 〜 AI基礎学習編 〜
Organizing : 株式会社ZOZOテクノロジーズ
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 30 |
---|
Description
2019年4月、ZOZOテクノロジーズに元イー・エージェンシー取締役の、野口竜司氏が参画しました。
ビジネスにおけるAI活用を推進してきた彼が特別講師となり、AI推進セミナーを開催します。
申込み方法
本イベントは抽選となります。
エントリーはこちらからお願いします。
※申込み締切: 4月25日(木)12:00 まで
※当選通知:抽選通過の方に限り4月26日(金)中にメールにてご連絡いたします。
概要
日程
5月9日(木)19:30〜21:50
※受付は19:15から開始し、19:45に終了致します。
持ち物
名刺を1枚お持ちください。
受付方法
到着されましたら、当ビル3階エレベーターホールにお越しください。 19:15よりオフィス入口にて受付を開始致します。
タイムテーブル
時間 | コンテンツ |
---|---|
19:15〜 | 開場/受付開始 |
19:30〜 | 開会/ご挨拶 |
19:35〜 | セミナー・ワークショップ |
20:55〜 | 転換 |
21:00〜 | 懇親会 |
21:50 | 閉会 |
講師プロフィール:野口 竜司
株式会社ZOZOテクノロジーズ VP of AI driven business / イノベーション推進部 部長
株式会社アラタナ 取締役
「すべてのビジネスはAIと共に」をモットーに活動中。顧客行動ビッグデータによるAI未来行動予測や、IoTセンシングデータによるAI予測モデルの開発を行う。文系のためのAIプランナー育成講座やAI関連の寄稿を通じAI活用エヴァンジェリストとしても活動。著書にA/Bテストの教科書、インフォメーションアーキテクトの教科書など9冊(共著含む)。アドテック東京2015/2016/2017/2018に登壇、2018年からアドバイザリーボードに就任。
プログラム内容
AI基礎学を学ぶ
・AIを中心にした社会変革トレンド
・AIの基本分類をおさえる
・AIの活用タイプ別分類を知る~識別系AI、予測系AI、会話系AI、実行系AI~
・AIの仕組みを知る
・統計との違いは?
・出る順でAI基礎用語を覚える
AIプランニング実践ワークショップ
・AI事例から学ぶ
・AIビジネスプランニングの作成
・AIビジネスプランニングの共有
お会いできますことを楽しみにしております。
ZOZOテクノロジーズ
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.