Feb
21
ZOZO Tech Talk #3 - Webフロントエンド
エンジニアがWebフロントエンドにおける開発事例をご紹介します【YouTube Live配信】
Organizing : 株式会社ZOZO
Registration info |
参加枠 Free
Attendees
|
---|
Description
イベント概要
ZOZO Tech Talk #3 - Webフロントエンド は株式会社ZOZOが主催するオンラインイベントです。
本イベントは、これまで夕刻に開催してきたMeetupとは異なり、ランチタイムに開催する「ZOZO Tech Talk」シリーズです。ZOZO Tech Talkでは、ZOZOがこれまで取り組んできた事例を紹介していきます。
第3回はWebフロントエンド開発の中でも「リプレイス」をテーマに弊社エンジニアが発表します。
どなたでも参加可能なので、ランチを食べながらお気軽にご参加ください。
概要
開催日時:2022年2月21日(月)12:00~13:00 予定
- 配信方法:YouTube Live
- 視聴方法:インターネット接続が可能なPC/スマートフォン
- 定員:上限なし
参加方法
YouTube Liveにて配信します。
https://youtu.be/BLI0ayf4Y1s
Sli.doにてご質問を受け付けます。
https://app.sli.do/event/uLCTpPYpCXB5C9tttKGxoV/live/questions
こんな方におすすめ
- Webフロントエンド開発を担当されている方
- Webフロントエンド開発で課題を感じている方
- リプレイス開発にご興味のある方
- ZOZOのWebフロントエンド開発の裏側に興味のある方
キーワード
- React
- TypeScript
- Next.js
タイムテーブル
時間 | テーマ | 登壇者 |
---|---|---|
11:50 | 配信開始 | |
12:00-12:05 | オープニング | |
12:05-12:25 | ZOZOTOWNのリプレイスにおけるWebフロントエンドのこれから | ZOZOTOWN開発本部 ZOZOTOWNWEB部 / 武井 勇也 |
12:25-12:50 | WEAR Webのこれまでの課題とリプレイスの方針 | メディア開発本部 WEAR部 / 藤井 麻衣 |
12:50-13:00 | クロージング |
※各登壇に、質疑応答の時間を5分程度設ける予定です。
登壇者紹介
ZOZOTOWN開発本部 ZOZOTOWNWEB部 フロントエンド4ブロック / 武井 勇也 @takewell_
2020年4月新卒入社。ZOZOTOWNのWebサイトのキャンペーンページの開発やUIのA/Bテストの開発に従事し、現在はリプレイスを担当。
メディア開発本部 WEAR部 フロントエンドブロック / 藤井 麻衣 @maifj08
2015年5月中途入社。WEAR Webサイトの新機能開発や既存機能改修に従事し、現在リプレイスを進めている。
最近はまっていることはベランダ菜園。収穫が楽しみ。
求人情報
ZOZOでは、下記の求人を公開中です。
ZOZOTOWN フロントエンドエンジニア
WEAR フロントエンドエンジニア
注意事項
- 本イベントの内容は後日、主催のブログ・YouTube等の媒体にて紹介する可能性があります。予めご了承ください。
- 事後アンケート、その他、当イベントを通じて取得した個人情報等の取扱いは、弊社のプライバシーポリシーに従って取り扱います。ご同意の上、ご参加ください。
- 事後アンケートでは、匿名でイベント全体、各セッションの感想についてお伺いする予定です。
行動規範について
主催者を含む全ての参加者は、下記ページに記載の行動規範に同意した上でご参加いただきます。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
https://corp.zozo.com/code-of-conduct/
ZOZOについて
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.