Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
概要
本イベントは、ZOZO、GMOペパボの合同イベントです。
今回は「Data Engineering Meetup」と題して、to C向けサービスを提供する2社が、各社のData Engineering事情や、直近の取り組みについてお話しさせていただきます。 データエンジニア・デーサイエンティスの方はもちろん、to C向けサービスの開発に興味のある方にもおすすめです。
日時
- 2022年4月14日(火)19:00~21:00
- 配信方法:YouTube Live
https://youtu.be/z3Iw9LdDnyk
参加方法
以下イベントページよりお申し込みください。
https://connpass.com/event/242688
- GMOペパボ株式会社のイベントページに移動します。
タイムスケジュール
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
19:00 | オープニング | |
19:05 | データ"抽出"基盤 Yeti をつくっている話 | GMOペパボ 堤 |
19:30 | BigQuery に保存された日本語のデータを Dataflow と Vertex AI でトピックモデリング | GMOペパボ 財津 |
19:55 | ゴリゴリのBigQuery活用!メール・Push配信データ生成の仕組み | ZOZO 辻岡 |
20:20 | タイムトラベル始めました 〜時をかけるBigQuery〜 | ZOZO 塩崎 |
20:45 | エンディング |
こんな方におすすめです
- データエンジニア・データサイエンティストとして働く方
- toCサービスのデータ活用・分析に興味のある方
- 将来データエンジニア・データサイエンティストとして働きたい学生の方
発表者
ZOZO
塩崎 健弘 / データエンジニア
2018年にデータ基盤をRedshiftからBigQueryに引っ越したことがきっかけでデータ基盤の開発・運用担当に。好きなGCPのサービスはCloud Asset InventoryとCloud Identity-Aware Proxy。 約1年前からのリモートワーク開始による体重の減少分と同時期から飼い始めた猫の体重の増加分が等しいという質量保存の法則を最近発見した。
辻岡 温子 / バックエンドエンジニア
株式会社ZOZO 技術本部 MA部 MA施策・運用改善ブロック所属。2020年5月に入社。MA(マーケティング・オートメーション)に関わるメルマガ・Push配信等に必要なデータ抽出及び配信システムの運用・開発を行なっている
GMOペパボ
財津 大夏 / データサイエンティスト
2012年5月に株式会社paperboy&co.(現GMOペパボ株式会社)に入社。レンタルサーバーサービス「ロリポップ!」と、ハンドメイド・手作り通販サイト「minne」のディレクター、ペパボ研究所の研究員を務めた後、現在はデータ基盤チームでGMOペパボのデータ基盤「Bigfoot」の開発運用と、Bigfootを使ったデータ分析を行っている。
堤 利史 / データエンジニア
2020年12月にGMOペパボ株式会社へ入社。技術部 データ基盤チームに所属するデータエンジニア。
会社紹介
ZOZOについて
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」をはじめ、「ZOZOCOSME」や「ZOZOSHOES」といったカテゴリー専門モール、ブランド古着を取り扱う「ZOZOUSED」やラグジュアリー&デザイナーズブランドを取り扱う「ZOZOVILLA」、個性豊かなインフルエンサーブランドを展開する「YOUR BRAND PROJECT」、ファッションコーディネートアプリ「WEAR」など、ファッション好きに向けた各種サービスの企画・展開をおこなうほか、「ZOZOSUIT 2」や「ZOZOMAT」、「ZOZOGLASS」などの計測テクノロジーの開発・活用にも取り組んでいます。
会社・採用情報
GMOペパボについて
GMOペパボ株式会社は、「もっとおもしろくできる」という企業理念を掲げ、「インターネットで可能性をつなげる、ひろげる」というミッションのもと、レンタルサーバー「ロリポップ!」やネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」、オリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI」など、個人から法人まで幅広い層に向けたインターネットサービスを多数提供しています。場所や時間、背景にとらわれず、多くの人がインターネットで可能性を開花し、活躍できる環境の創造を目指しています。
会社・採用情報
注意事項
本イベントの内容は後日、主催のブログ・YouTube等の媒体にて紹介する可能性があります。予めご了承ください。 事後アンケート、その他、当イベントを通じて取得した個人情報等の取扱いは、各社のプライバシーポリシーに従って取り扱います。ご同意の上、ご参加ください。( ZOZO , GMOペパボ ) 事後アンケートでは、匿名でイベント全体、各セッションの感想についてお伺いする予定です。
行動規範について
主催者を含む全ての参加者は、下記ページに記載の行動規範に同意した上でご参加いただきます。 ご理解・ご協力をお願いいたします。 https://corp.zozo.com/code-of-conduct/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.