Registration info |
一般参加枠 Free
Attendees
|
---|
Description
概要
本イベントは、ZOZO、Chatworkの合同イベントです。
今回は「CQRS Meetup」と題して、ZOZO、Chatworkの2社が各社のCQRS事情や、直近の取り組みについてお話しさせていただきます。 to C、to B向けそれぞれのサービス開発に興味のある方にもおすすめです。
日時
- 2022年11月25日(金)20:00~21:30
- 配信方法:YouTube Live
https://www.youtube.com/watch?v=3nZE6D9qsiA
タイムスケジュール
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
20:00 | オープニング | ZOZO 木目沢 |
20:05 | 店舗在庫連携のCQRSを支えるメッセージング周りの技術 | ZOZO 岡元 |
20:30 | AWS データベースブログの記事「Amazon DynamoDBによるCQRSイベントストアの構築」を勝手に読み解く | Chatwork 加藤 |
20:55 | パネルディスカッション | Chatwork 加藤・ZOZO 岡元 |
21:25 | エンディング | ZOZO 木目沢 |
※各登壇に、質疑応答の時間を5分程度設ける予定です。
ご質問はSlidoにご投稿ください
https://app.sli.do/event/o9aqHj84XtEuU5TFFQnchU
こんな方におすすめです
- CQRSを利用した設計、開発に興味のある方
- エンジニアとして働く方
- ユーザー数の多いプロダクト開発に興味のある方
キーワード
- CQRS
- Outboxパターン
- CDC
- UI/UX
発表者
Chatwork
加藤 潤一 @j5ik2o
Chatworkのテックリード。10歳で初めてプログラミングに触れる。
SIとしてさまざまな現場での業務を経験した後、2011年より某D社、2013年より大手ソーシャルゲーム企業で、それぞれScalaやドメイン駆動設計を採用したシステム開発に従事。2014年7月よりChatworkに参画。
現在はChatwork次期アーキテクチャのプランニングや設計、開発に携わる。
発表概要
AWS Database blogの記事「Build a CQRS event store with Amazon DynamoDB」を読みながら簡単に説明・意見したいと思います。
ZOZO
岡元 政大
宮崎生まれ、宮崎育ちのプログラマー。
2018年よりZOZOBASEとECカートをつなぐFulfillment by ZOZOの開発に従事。
2021年よりZOZOMOのブランド実店舗の在庫確認・在庫取り置きサービスの開発に従事。
2022年より岐阜に移住し生粋の岐阜県民となるべく修行中。
発表概要
ZOZOMOのブランド実店舗の在庫確認・在庫取り置きサービスで行ったCQRSの実装についてメッセージングとデータ永続化周りの工夫をメインにお話させていただきます。
木目沢 康廣 / 司会進行
鹿児島在住エンジニア兼浦和レッズサポーター、家から桜島が見える。
岡元と同じチーム。
Fulfillment by ZOZOの開発とブランド実店舗の在庫確認・在庫取り置きサービスの開発を担当。
会社紹介
Chatworkについて
働くをもっと楽しく、創造的に
会議、電話、メール、訪問。誰もが当たり前と思っていたコミュニケーションを見直せば、より楽しく創造的な働き方にできる。 社会が必要としていることを自分の得意分野で実現し、報酬が得られるような働き方をもっと増やしていきたい。 私たちが目指す世界のビジョン「すべての人に、一歩先の働き方を」実現するために、チャレンジし続けています。
会社・採用情報
ZOZOについて
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」をはじめ、「ZOZOCOSME」や「ZOZOSHOES」といったカテゴリー専門モール、ブランド古着を取り扱う「ZOZOUSED」やラグジュアリー&デザイナーズブランドを取り扱う「ZOZOVILLA」、個性豊かなインフルエンサーブランドを展開する「YOUR BRAND PROJECT」、ファッションコーディネートアプリ「WEAR」など、ファッション好きに向けた各種サービスの企画・展開をおこなうほか、「ZOZOSUIT」や「ZOZOMAT」、「ZOZOGLASS」などの計測テクノロジーの開発・活用にも取り組んでいます。
会社・採用情報
注意事項
本イベントの内容は後日、主催のブログ・YouTube等の媒体にて紹介する可能性があります。予めご了承ください。
事後アンケート、その他、当イベントを通じて取得した個人情報等の取扱いは、各社のプライバシーポリシーに従って取り扱います。ご同意の上、ご参加ください。(ZOZO ,Chatwork)
事後アンケートでは、匿名でイベント全体、各セッションの感想についてお伺いする予定です。
行動規範について
主催者を含む全ての参加者は、下記ページに記載の行動規範に同意した上でご参加いただきます。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
https://corp.zozo.com/code-of-conduct/